▼必ずご確認ください▼
現在お申込みが集中しているため、特急添削返却オプションおよび実施日の近い模擬面接ご利用ご希望の場合は、必ず事前のお問い合わせで対応可否のご確認をお願いいたします。
ロキワークスのライン公式アカウントQRコード

【注意】面接回答の添削に該当するようなご質問は有料サービスご利用者限定となります。

メンレンV模擬面接サービス内容はこちら

エントリーカード・面接回答等添削サービス内容はこちら

内定獲得50日間・100日間・150日間コースのサービス内容はこちら

あがり症の人のための面接対策サービス内容はこちら

面接試験でどのような自分を表現するのかが大事

面接試験の結果を間違って受け止めないように

民間企業の就職試験や公務員採用試験で、書類選考や筆記試験に通過しても面接選考で涙を飲む人は少なくありません。何度も面接選考を通過できないという体験をすると、そのうち自信を大きく失ってしまうような人もいます。「自分には何が足りないのか?」「自分の何が悪いのか?」と思い悩んで落ち込んでしまうこともあるでしょう。

しかし、面接試験の結果はその人の価値とは関係ありません。「人物評価」とはその人の人格を価値づけするものではないからです。面接選考はあくまでもその組織が求める人物像にマッチしているかどうかを判断するものに過ぎません。面接選考に通過しないのは、その人が優れていないからではなく、その組織にはマッチしないと判断されたからなのです。つまり、人物の優劣ではなく、採用側の基準に適合していると見られなかったに過ぎません。

採用側の評価基準に適合していなければならない

このようなことが起こるのは、採用側の評価基準を理解してそれに沿った面接回答を行えなかったからです。あるいは、ある程度は行えていたけれど、他の応募者との関係で頭一つ抜け出すようなアピールができなかったからでしょう。だとすれば、採用側の基準に沿った面接回答をできるようにすることが大切であることがわかります。

就職活動をしている人の多くは、学校でのガイダンスや市販の書籍、場合によっては採用説明会などから、採用側が何を重視して評価をしているのかを理解しようと努めていることでしょう。このような努力は確かに大切です。しかし、理解したからといって、いきなり面接でそのような人物として振る舞うことは可能なのでしょうか。たまたま採用側の求める人物像に近いキャラクターであれば多少の努力でそうすることもできるでしょう。確かに最初から採用側のニーズに近いキャラクターを持った人がいるのは事実です。しかし、採用側のニーズと自分自身に大きなギャップを感じる人は、多大な演技を強いられることにもなりかねません。それでもうまく行かなければ自分を擦り減らしているような気持ちになっても無理はないでしょう。

単なる演技ではなく、本来の自分を基礎にアピールする

しかし、自分自身と全く違う人物を面接選考で演じるのは不可能です。俳優のように演技をしても、多くの応募者に対応している採用担当者には本当の姿が垣間見えてしまいます。もちろん、面接選考では多少「演じる」ことは必要です。採用担当者も応募者の「演技」が含まれていることは十分承知しています。しかし、その「演技」がただの「嘘」だと感じられてしまえば選考を通過することは不可能です。

大切なことは本来自分の持っているものを、採用側の基準に合わせてうまくアピールできるかどうかにかかっています。何もないところから採用される人物を作り上げるのではなく、本来の自分を出発点に表現方法をアレンジすることが大切なのです。難しく感じるかもしれませんが、これは訓練することによって実現することが可能です。

「何を回答するか」よりも「どう話すのか」が大切

面接選考では、「何を回答するか」はもちろん重要ですが、それ以上に「どう話すのか」が大切です。書類選考ではなく実際に対面して選考を行う意味は、回答の様子から書面だけでは知ることができない応募者の姿を見抜くことにあります。したがって、どんなに立派な回答原稿を用意しても、「どう話すのか」が採用側の基準にマッチしていなければ意味がないのです。

自分の回答の様子から採用担当者に与える印象は、自分自身が自覚しているものとは違っているかもしれません。そのため、第三者の目を通じて客観的な評価を受けることは非常に大切です。面接回答の様子を実際に見てもらってフィードバックを受けながら改善していくプロセスが、面接選考に強くなっていくために必須のものだといえるでしょう。

誰でも、どこからでも利用できる実践的面接対策を

信頼できる第三者に自分の面接の様子を評価してもらうことは面接対策として非常に効果的です。しかし、これを実際に行うのは結構難しいことです。大学の就職課で面接対策をしてもらうとしてもあまり多くの機会を得られないことも少なくありません。また、残念ながら就職課の担当者の多くは、面接指導の効果に対して有効なフィードバックを受けたり、指導技術の向上の機会を得ていなかったりするのも事実です。

筆者は、全国展開する大手資格就職予備校で約13年間、民間就職・公務員採用試験などの面接指導に携わりました。依頼を受けて大学や短大などで面接対策に関するガイダンスや講演も多数行いました。個別にエントリーシートや面接カードの添削を行い、個別の模擬面接によって立ち居振る舞いや話し方、表情、回答の組み立てまで事細かな指導を多数の就活生・受験生に対して行うというのが、指導の中心です。中には面接が本当に苦手で他で指導を受けてもなかなか良くならないため、わざわざ遠方から名指しで指導を受けに来てくれた方もいました。また、改まった席で話すのが本当に苦手で面接練習の場ですら、2回目までは一言もしゃべれなかった方もいます。一方で人気の高い応募先に必勝を期して臨む方のサポートをすることも多々ありました。

これらの方々から多くの合格の報告をいただきながら感じたことは、実際に対面して個別に指導することの重要性です。特に模擬面接を通じた指導は非常に有効で、自ら採用担当者の目になってその人から受ける印象を整理し、問題点を指摘し、改善策を相談して改めて模擬面接を行うというサイクルが最も効果的だということが痛いほどわかりました。このまま送り出して大丈夫だと思えるまでに必要な模擬面接の回数は人によって異なりますが、ほとんどの人(体感だと95%ぐらいの人)は、模擬面接2回目から大きな変化を見せます。それは、直接対面することでその人の強みを発見し、それを自覚してもらうことで自分自身に自信がつくことと関係があります。単に「演技」を指導するのではなく、本来持っている自分の力を自覚してもらい、それを胸を張ってアピールできるようになってもらうのです。

このような個別の面接指導は直接会って行うしかないため地理的な限界があります。しかし今はネットを通じてテレビ電話ができる時代です。

そこで、テレビ電話で模擬面接を行うサービスを「メンレンV」(面練V)と名付け、ご提供をすることにしました。多くの就活生や公務員試験受験生を合格に導いてきたベテラン講師が、ビデオチャットを通じて面接指導を行います。もちろん、エントリーシートや面接カード、履歴書などの添削サービスも合わせて実施します。

もし面接選考に不安を感じているなら、是非「メンレンV」を利用してみてください。

メンレンV模擬面接サービス内容はこちら

エントリーカード・面接回答等添削サービス内容はこちら

内定獲得50日間・100日間・150日間コースのサービス内容はこちら

あがり症の人のための面接対策サービス内容はこちら

MENU
PAGE TOP